文字で検索する

個人情報保護方針

当院は患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでいます。
当院は個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、職員までお申し出ください。

岡山赤十字病院 院長

個人情報の取り扱い

当院は、赤十字運動が皆さまの多大なご支援とご協力の下に成り立っていることを深く認識し、個人の人格を尊重する理念の下、業務上に知り得たすべての個人情報を下記のとおり取り扱い、皆さまの信頼に応えていきます。

  1. 個人情報の利用目的明示と使用
    • 当院が個人情報を収集する場合には、必ず利用目的を明示し、皆さまご自身の意思のもとに情報をご提供いただきます。 また、ご本人の承諾がない限り、利用目的以外に個人情報を使用することはありません。
  2. 個人情報の第三者提供
    • 個人情報はご本人の承諾がない限り、第三者に提供することはありません。 なお、特定個人情報についてはこの限りではありません。
  3. 個人情報の開示、訂正、追加または利用停止(削除)
    • お申し出があった時は、ご本人であることおよびその理由を確認し、登録された情報の開示、訂正、追加または利用停止(削除)を行います。
  4. 適用除外
    • 当院は皆さまの個人情報を上記のとおり取り扱いますが、 (1)法令に定めがあるとき、 (2)本人または第三者の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、緊急かつやむを得ないときのいずれかに該当するとき などは、上記の取り扱いを適用しない場合があります。
  5. 関係法令、ガイドライン等の遵守
    • 個人情報保護法、特定個人情報の取り扱いに関する法令および関係ガイドライン等にのっとり、個人情報を適正に取り扱います。
  6. 個人情報の安全管理
    • 当院は皆さまからお預かりした個人情報について、漏えい、滅失またはき損を防止 するために、当院の保有する個人情報保護規定ほか、日本赤十字社規程に基づき厳重な安全管理対策を実施します。 なお、業務遂行上、やむを得ず個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、当院の監督の下で十分な安全対策が確保できる業者と契約を締結の上、委託します。
  7. お問い合わせ
    • 当院における個人情報の取り扱いに関してご質問などがある場合は、事務部 医療情報管理課までご連絡ください。

当院は患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでいます。個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、職員までお申し出ください。

岡山赤十字病院 病院長

当院における個人情報の利用目的

  1. 医療の提供
  2. 診療費請求のための事務
  3. 当院の管理運営業務 (※1)
  4. 企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
  5. 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
  6. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  7. 当院内において行われる医療実習への協力
  8. 医療の質の向上を目的とした医学・学術研究 (※1)
  9. 外部監査機関への情報提供
  10. 日本赤十字社および日本赤十字社岡山県支部への情報提供
  11. がん対策や医療の進歩のための利用 本事業における医療機関からの県・国立がん研究センターへの診療情報の提供、地域がん登録事業および院内がん登録事業への情報提供は、厚生労働省ガイドラインにより、本人の同意の原則適応除外の事例に該当するとされています。
  12. 医療職の専門認定など資格申請
  13. 医学的知識普及を目的とした講演・著述などでの利用 (※2)
  14. 治験または製造販売後臨床試験の係る調査及び支援業務の委託 (※2)
  15. 電子カルテ内の診療情報の外部保管及び関連医療機関等への情報登録並びに利用

(付記)

  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます
  3. これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です

仮名加工情報、匿名加工情報の作成および第三者提供

DPC制度の導入の影響評価及び今後のDPC制度の見直しを図る目的で厚生労働省が収集し管理する情報となるデータ(DPCデータ)を作成しています。 (※1)
DPCデータは、診療録からの情報及び診療報酬明細書からの情報で構成されており、これらの情報を利活用することで、医療の質の向上及び病院経営の改善に役立てることが可能となるため、匿名加工後のデータを第三者へ提供しています。
第三者提供するDPCデータは氏名、住所、電話番号は含みません。なお、地域傾向や受診年齢層等を分析する必要があるため、郵便番号、生年月日、各種保険証に関する情報については保険者番号のみを含みます。

当院は上記のとおり、診療情報から匿名加工情報を作成し、第三者に提供しています。また、仮名加工情報は特定の個人情報を識別することができないように加工し、内部情報分析の目的にのみ使用します。 (※2)

匿名加工情報の提供の方法

  • データを暗号化後、提供先が運用管理するサーバーへのアップロード、または外部記録媒体を郵送する方法で提供します。

仮名加工情報、匿名加工情報の安全管理

  • 仮名加工情報は内部分析後、匿名加工情報は第三者提供後速やかに削除し、当院で仮名加工情報、匿名加工情報を保管あるいは利用しません。

仮名加工情報、匿名加工情報に関する問い合わせ窓口

  • 当院における仮名加工情報、匿名加工情報の作成および第三者提供等についてのお問い合わせは、事務部 医療情報管理課までお申し出ください。

院内がん登録

がんと診断された患者さんの基礎的なデータを病院として集積し、がん診療の実態を明らかにするしくみです。「がん登録等の推進に関する法律」では、がん診療に重要な役割を担う施設での努力義務とされています。

院内がん登録は法律に基づき、各施設において実施され、毎年、国立がん研究センターに氏名などの個人識別情報を削除した上で提出、全国の病院における診療件数などの集計が報告書として公表されています。

院内がん登録についてお知りになりたい方は、「がん情報サービス」をご覧ください。

QR
がん情報サービス

院内がん登録 3つのメリット

  1. 病院ごとの特徴や課題が明らかになり、医療の質向上や研究の資料になる
  2. 国や地方公共団体ががん対策を計画・実施する際の根拠となる
  3. 集計を使って受診先選択の参考とすることができる

院内がん登録全国収集データの二次利用

国立がん研究センターに提出された院内がん登録データは報告書を作成するだけでなく二次利用として以下が期待されています。

1.データのより詳細な集計や研究解析を行って実態を検討する
2.全国規模で対象を選び病院からアンケートをお送りして意見をうかがうなどの活動を通じて、国全体でより良いがん医療、がん対策にい役立てる

これらの二次利用は定められた審査を経て行われるものですが、もし自分に関する情報が二次利用に使われたくない場合は当院の窓口へお申し出ください。データの管理や制度の詳細は国立がん研究センターがん情報サービスをご覧ください。必要に応じお問い合わせフォームもご活用ください。

なお、上記は全般の情報ですが、個別の研究については、各研究者の所属機関における倫理審査委員会の指示に従い情報公開等を行います。

当院窓口

事務部 医療情報管理課