文字で検索する

緩和ケア病棟

理念

私たちは、患者さまとご家族が望む場所で

大切な時間をその人らしく生きることを支えていきます

基本方針

  1. 患者さまの生活を脅かす不快な症状や苦痛を緩和します
  2. 患者さまやご家族が抱えるさまざまな問題に対して専門職チームが協働して関わります
  3. 患者さまやご家族の心に寄り添い、意思決定を支えます
  4. その人らしさを大切にし、心のこもったケアを提供します
  5. その人が地域や住み慣れた家で安心して暮らせるように支援します

特色

  1. ご自宅をイメージした平屋造りの建物は、お部屋からも外に出ることができます。 隣接したウッドデッキで散歩をおこなうと、太陽の日差しや外気を感じ、心地よく過ごしていただけます。
  2. 病棟内での催しやご家族の集まりで利用できる多目的ホールがあります。
  3. 食事や音楽など聞きながら穏やかな時間を過ごして頂けるディルームがあります。
  4. ペットとの面会が可能です。(面会制限の状況により窓越し面会となります)
  5. キッチンコーナーでは、家庭と同じ雰囲気でご家族が患者さまのためにお食事やおやつ等を調理できます。(面会制限の状況により利用できないことがあります)
  6. 苦痛を伴う検査等は必要最小限としています。

設備紹介

病室では、ご自宅と近い環境で過ごしていただくため、ご家族の写真や趣味で使用していたものなどを飾ることができます。

特別室

  • 部屋数2室 ※2室休止中
特別室
特別室

有料個室

  • 部屋数8室 ※2室休止中
有料個室
有料個室

無料個室

  • 部屋数6室
無料個室

2人部屋

  • 部屋数2室 ※2室休止中
2人部屋

病棟食堂/デイコーナー

  • 食事ができる広いテーブル、椅子があり、テレビ、電子ピアノ、CDデッキが置いてあります。電子ピアノは希望のある方には演奏してもらっています。

多目的ホール

多目的ホールの写真
  • 玄関を入った正面に多目的ホールがあります。 天窓から穏やかな日差しが入り、大きな掃出しの窓からは四季の景色の移り変わりが楽しめます。 季節のイベントや誕生日会なども開催されます。

キッチンコーナー

キッチンコーナーの写真
  • キッチンコーナーには調理台があり、家庭と同じような雰囲気でご家族が患者さまの好みの料理やおやつを調理しています。 (感染状況により利用できない場合があります)

家族控室

家族控室の写真
  • 付き添いのご家族に安心してゆっくり過ごしていただく和室の控室です (感染状況により利用できない場合があります)

ウッドデッキ

  • ウッドデッキに出ると、春は桜、つつじや新緑、初夏には紫陽花、晩秋には紅葉が楽しめます。また花壇には数種類の季節のお花が咲いています。

玄関のお花

  • 緩和ケア病棟正面玄関を入るとボランティアこもれびの協力により季節感を感じられる生け花が迎えてくれます。

過ごし方

  • 一般浴家庭にあるような浴槽、シャワーがある浴室です。歩行できる患者さんが使用しますが、必要時看護師が介助します。
一般浴イメージ
一般浴
機械浴
機械浴イメージ
  • 散歩体調に合わせて、歩行器、車椅子や、ベッドでウッドデッキに出て、外気での気分転換や季節感を味わっていただいています。

療養生活を豊かにするための支援

誕生日会、結婚記念日、お食事会などこれまでの過ごし方をご本人、ご家族と相談し、要望に応じて準備を行います。

誕生会
誕生日の飾りつけ、看護師手作りの花束
  • デイサービス木曜日 14:00 ~ 15:00 ボランティアこもれび によりピアノ演奏やコーヒ、紅茶を提供し患者さんおよび、ご家族のリラクゼーションを図り、社会との接点の場としています。 (感染予防対策中は中止しています。2022年5月よりピアノ演奏を2回/週 開催しています)
病室の飾りつけ
2021年より 季節に合わせたディルーム、病室の飾りつけ

面会

予約制の面会を行っております。

感染症の流行状況に応じて変更する場合がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

面会時間

面会時間:10時~19時

17時~19時は看護師が夜勤体制となります。

患者さんへの対応を優先させていただくため、案内・説明に充分なお時間が取れない場合もあります。ご了承ください。

面会人数

面会人数:ご家族様 5人程度

ご希望があれば毎日面会可能です。

感染症を疑う症状があれば面会をご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

面会時は常時不織布マスクの着用をお願いします。面会中のご家族さまの飲食はご遠慮ください。

面会方法

  1. 面会前に面会記録の紙に名前を記入して感染症チェックリストの確認をしてください。
  2. 退室時はご家族で時間を確認し面会記録の紙に退室時間の記入をして回収箱に入れてください。

入棟までの流れ

医療機関の先生方からの紹介後、入棟面談を行い、入棟判定審査会が実施され、入棟が決定となります。

Q&A

  • 緩和ケア病棟に入棟するにはどのようなことが必要ですか?

患者さんの意思に反するときはご入棟できません。病状によって患者さんの意思確認が困難な場合がありますが、このような場合は、患者さんの意思を代弁できるご家族が入棟を希望していることが必要です。

  • 緩和ケア病棟にはどのようなスタッフがいますか?
  • 緩和ケア病棟に長期間(1か月以上)入棟していることはできますか?
  • 緩和ケア病棟を見学することはできますか?

医療関係者の方へ

緩和ケア病棟に入棟されるには、患者さんに緩和ケア病棟の治療方針を十分理解していただく必要があります。そのため、入棟を希望される方には、あらかじめ緩和ケア外来で面談を受けていただきます。
患者さんご本人が来院できないときはご家族と面談を行います。面談にあたっては、所定の用紙をご準備していただく必要がありますので、以下の内容をご参照ください。

緩和ケア病棟入棟面談(完全予約制)

  • 面談実施日毎週火・木曜日14:00~16:00 *お一人1時間程度、1日2名までのご予約となります。

緩和ケア病棟入棟面談の申込方法

  1. 医療機関の先生方から予約を受付けます。 ご予約をされる場合は、「紹介状」、「緩和ケア病棟入棟審査用紙(医師用)」を地域医療連携課あてにFAX(086-235-8556)でお送りください。 用紙をダウンロ-ドできない方には、郵送もできますので、同課にご相談ください。
  2. 地域医療連携課から面談の予約日時のご連絡をします。
  3. 紹介元の医療機関で患者さん、ご家族に面談の予約日時をお伝えいただき、入棟審査用紙<患者用><家族用>をお渡しください。また、面談当日には、紹介状、画像データ、記載済みの入棟審査用紙<医師用><患者用><家族用>をお持ちいただきますよう、患者さん、ご家族にご案内をお願いいたします。
お問い合わせ

受付時間 平日 8:30~17:00(土日祝日・年末年始を除く)

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。